髪質も年齢も、そして美容師としての経験もそれぞれ異なるスタッフが、Uminekoのアウトバス商品を実際に使ってみました。
普段からサロンワークでお客様にも使用し、プライベートでも愛用している彼女たちに、本音で語ってもらったレビューをお届けします。
ご自身の髪質や悩みに似たスタッフの感想を見つけていただくことで、商品選びの参考にしていただければ幸いです。
『絶妙なツヤ感と使いやすさが魅力。ヘアアレンジに欠かせないうるうバーム』
センター北hanare店、伊藤さん/髪質:細かいうねりと大きなうねりが混ざった癖毛
### お気に入りの商品とその理由は?
「私が特に気に入って毎日使っているのはうるうバームです。まずパッケージがものすごくかわいいですよね。見る度に癒されます。ツヤ感が絶妙でヘアアレンジには欠かせません。また香りもとても良く、家族でお出掛けする前にこのバームでスタイリングすると、"ママ良い匂い~🎶"と家族から褒めて貰えるのも嬉しいです」
### 髪の悩みと解決方法
「私は細かくうねる癖と、大きくうねる癖が混ざった髪質です。良くヘアアレンジをするのですが、細かくパヤパヤしたうねりが表面に出てくるのかとても気になるので、ヘアアレンジ前は必ず髪の毛全体にしっかりとバームを馴染ませてからアレンジしています。トレンドのシースルーバングや顔周りの後れ毛の束感を出すのにも重宝しております」
### お客様に使いやすい商品
「どんな髪質のお客様にも合いやすいバームだと思います。バームによっては軽すぎたり、重すぎたり、ツヤが出過ぎたり、お客様の好みのバームを見つけるのが大変かと思います。うるうバームは本当にちょうど良い重さなので、少量で軽めに仕上げたい方、しっかり付けて重めにしたい方、ツヤの出し方もつける量で調整が簡単なのも使いやすい点だと感じています」
### ユニセックスで使える香り
「メンズのパーマスタイリングなどにも使わせていただいておりますが、ユニセックスな香りなのでメンズの方からも大変ご好評いただいております」
### おすすめの使い方
「ショートの方は軽くバームで仕上げていただくとスタイルにメリハリが出てシルエットが素敵になります。特にボリュームを抑えたいところから付けていき、フワッとトップ、ニュアンスを出したい前髪を最後につけて頂けるとカンタンにスタイリングが出来ると思います。」
「ミディアム・ロングの方はまとめ髪の前にバームを馴染ませていただくと綺麗にまとめられるようになりますし、ストレートやコテを使った後のスタイリングにお使いいただくと、静電気防止やスタイルが長持ちするなどのメリットもございます」
### ハンドクリームとしても使える安心感
「お肌にも安心な植物性の成分でできておりますので、手に残ったバームはそのままハンドクリームのように伸ばして手の保湿もしています。優しい香りですが、酸化しにくい仕様になっているので夕方になっても油臭くならず、ずっと良い香りが続きます。」
「いろいろなメーカーさんのバームを試してきましたが、質感やツヤ感もちょうどよくどなたでも使いやすいバームだと思います。バーム単品使いやオイルと半々で割っても伸びが良くなり更に使いやすくなるのでオススメです。」
###登場した商品